群馬県と上毛

群馬県では上毛(じょうもう)という言葉を、いたる所で目にします。
上毛三山、上毛かるた、上毛新聞、上毛電鉄、上毛高原駅などなど。

上毛とは、単純に古くから呼ばれている群馬県のことです。

上があれば下もあるんじゃないの?と思われる方も多いはず。
下毛(しもつけ)は、栃木県に当たりますが、あまり聞くことはありません。
理由は、皆さんの感じたイメージだと思います。

JR両毛線というが走っています。
これは、栃木県の小山市と群馬県の前橋市をつなぐ路線です。

もともと古代、両県は毛野国であり、それを上毛野国(かみつけのくに、こうずけのくに)、下毛野国(しもつけのくに)に分けたようです。
大昔は、群馬県は上毛野国、栃木県は下毛野国だったのです。

今でも群馬県の地区分けとして、中毛、東毛、西毛、北毛と呼んでいます。

栃木では下野(しもつけ)新聞が昔からあります。
平成の市町村合併により、宇都宮市の南に下野市(しもつけし)が誕生しています。
いずれも、毛が抜けています。

群馬県の別の呼び方として上州があります。栃木県は野州です。
下の毛同様、下の州という呼び名の印象が悪いことで使われなかったのでしょう。

余談になりますが、今のJRが国鉄から民営化された時、国電に代わる愛称を公募しました。
その結果「E電」と決まりましたが、ほとんど使われず、いつの間にかJRという呼び方をされるようになった気がします。

Eはエレクトリックの略かと思いますが(当時、僕は沖田浩之の「E気持ち」を連想しました)、エラーのEとかエロのEだとか言われて、姿を消してゆくのでした。
皆がその名を使うか、馴染めるかが生き残りを決めるのだと思います。

僕は、埼玉から群馬に越してきました。
新聞は「やっぱり読売でしょう」と思っていたのですが、群馬では上毛新聞は根強い人気だったのです。
県央、東毛、西北毛と地区分けされたニュースやイベント、おくやみ欄、みんなの広場というコーナーでは、生まれた赤ちゃんの写真を投稿できたり、最近では上毛つぶやきコーナーなどもあり、地域密着、読者参加型が支持を得ているように感じます。

上毛、これからもずっと生き続けることでしょう。

byイクラマン

♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬

☆✉  メールフォーム  ✉☆

 

群馬県と上毛」への11件のフィードバック

  1. 私は、イクラマンさんより群馬歴は長いのですが、これほど詳しく知りませんでした。
    JR両毛線は学生の時に利用していたので、いろいろ思い出し懐かしくなりました。
    沖田浩之の「E気持ち」は平成の人には分からないかもしれませんね。年代がバレます。
    上毛新聞のおくやみ欄は、人好付き合いの多い人には大事ですね。
    ちょっとしたジョーダンをまぶしておりますが、どこを突っ込んでよいのか迷います(>_<)

    • そのうち、あっちが痛いだのこっちが痛いだの、病気や薬の話で盛り上がるのでしょうね。

  2. なるほど、そうだったのですね。

    群馬県のことを上州と言うのは、よく聞きますが、上毛野国(かみつけのくに、こうずけのくに)と言うのは、耳にすることがありませんね。

    でも、確かに上毛電鉄とか上毛高原駅等の上毛~というのは、よく目にします。

    両毛線は、上毛野国と下毛野国の両毛を結ぶところからきていたのですね。上下線では、上り線下り線になってしまいますものね。

    余談ですが、新潟県(越後の国)を西から、上越・中越・下越と言いますよね?

    そして、群馬県の高崎から、新潟方面へ向かう路線を上越線と言いますが(上越新幹線もありました)、あれは、新潟県の長岡や新潟、すなわち中越・下越地方へ向かっていて、上越には向かわないわけです。

    それなのに、なぜ上越線なのか、私は昔、悩んでいたのですが、ある時、上越線の上越は、上越地方の上越ではなくて、上州(上毛野国)と越後の国を結ぶ路線という意味だと気付きました。

    でも、上越地方の上越市へ行くのが、現在なら、上越新幹線ではなく、北陸新幹線だというのは紛らわしく、間違う方がおられないかと心配になります。

    E電は、ずいぶん寿命が短かったですね。
    「E電で行きます」などと一度も使わないうちに死語になりました。

    国電は懐かしいですね。私が子供の頃は、まだ省線と呼んでいる方もおられたような・・・。などと言うと、私も年がバレますね。

    • NTTが電電公社、JTが専売公社って言ってましたよね。なんだか中国みたいです。
      トロリーバス、とろけそうなバスのことです。

  3. 大河ドラマでは、聞いたことがあるような気がします。
    そんな所縁があるのですね…。
    必死に押さえましたが、笑いをこらえきれませんでした。(>_<)

  4. 上毛はよく見かける言葉ですが、中毛、東毛、西毛、北毛というのは知らなかったです。面白いですね。ちなみに長野県・信州も北信、中信、東信、南信と、盆地で4つに区切っていますが、毛がなくなるなんて面白いエピソードは無かったような・・・。
    イクラマンさんのセンス、たまりません。私も吹き出しました(笑)。

    • 僕も、日頃から北信にはお世話になっています。北群馬信用金庫ですけど。
      信州というと味噌というイメージが強くあるのですがが、これは、テレビCMの影響だったのでしょうか。

      • もー、笑わせんといてください(⌒▽⌒)
        信州には色々味噌会社さんありますね~。TVCM・・・あの頭ツルツルの男の子のですね、懐かしい。
        うちもそうですが、普通に家庭で味噌を作っているご家庭もありますし、信州と味噌は深い縁ある関係だと思います。
        味噌ラーメンの名店も多いですよ。ラーメン好きのもやかすみさんに食べに来て欲しいです(^o^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です