私がまだ若い頃のことなので、数十年前の話です。
地元に家族経営の食堂がありました。
当時、個人経営の食堂は、出前(これも昔の言い方ですね!)をやっている店が多く、その店も息子さんが出前担当でした。
私も、1.2度配達してもらった事があるのですが、配達に来るとある話が始まります。 続きを読む
私がまだ若い頃のことなので、数十年前の話です。
地元に家族経営の食堂がありました。
当時、個人経営の食堂は、出前(これも昔の言い方ですね!)をやっている店が多く、その店も息子さんが出前担当でした。
私も、1.2度配達してもらった事があるのですが、配達に来るとある話が始まります。 続きを読む
久しぶりに中学の同級生に会いました。
普段は、たまに車ですれ違うくらいで、もう20年以上付き合いはありません。
ひょんなきっかっけでウチを訪ねてきたのです。
私は、中学生の頃は良い思い出がないので、同級生と会っても、正直話すのが面倒です。
ですが、別件で仕事の依頼も兼ねていましたので、私も現金なもので急に愛想も良くなります(笑)
コロナの影響で、仕事のキャンセルや延期も相次いでいたので、私としては助かりました。
人間とは弱い物です・・・
昨日、お昼ご飯にスーパーで買ったサンドイッチを食べました。
が、それが大変な不発でした。
パンはパサパサ。
具材は、見える範囲にしか入っていないし、なんだか味が薄い。
食べ終わりの後味もイマイチで、舌がしびれました。
少し遠回りでも、いつものパン屋さんのサンドイッチを買えば良かったと、後悔しきりでした。
続きを読む
ここ一週間ほどでしょうか。
コロナウイルスの影響で私の近所の薬局やドラックストアはどこもマスクや消毒薬が欠品しています。
マスク製造業の方は24時間フル作業で増産されているとのことですが、花粉症の方や医療関係者の方はさぞやお困りなのではないかと思います。
状況が収束する日が早く来ればいいのですが…。