霊魂について意識調査 アンケート結果第2弾発表! 投稿日時: 2018年10月7日 投稿者: 群馬ブログ編集部:こま 契山館広報部で募集していました、 「霊魂につての意識調査」オンラインアンケート第二弾 の集計結果が公開されました! 仔龍のオッシー君が可愛らしく紹介してくれます! ♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬ ☆✉ メールフォーム ✉☆ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連
救われたいと思う人がこんなに沢山いて、救いたいと考える者が確実に救える武器をたずさえて行動しているのにどうしてこんなに両者に隔たりが在るのでしょうか? そう考えると暗く沈んだ気持ちになります。 しかしまだ自由に動ける肉体がある内は諦めません。 いつの日か霊的生命体のあるべき姿を取り戻します!! 読み込み中… 返信 ↓
腹立つくらい宗教は嫌われていますよね~^^; そう言う自分も宗教が大嫌いだったんですけどね^^; でも、それだけ、世間の宗教に対するイメージが悪過ぎるって事ですよ! 「イメージが悪い」だけなので、毛嫌いせずに、 ホームページだけでも見て欲しいです(´・人・`)無料ですよ! 読み込み中… 返信 ↓
やはり人間たるもの、《霊魂》や《死後の世界》の存在を、簡単には否定し切れるものではないと思います。 「多分ないだろう」とは思っても、「もしかしたら、あるかも」という思いもあって、「よく分からない」というのが、正直な気持ち、という方が多いようです。 何か不幸や不運が続くと、「(霊的に)何かあるかも」と思う方は、相当多いと思います。 そして、その内の何割かの方は、「お祓いを受けようかな」とか「一度(霊能者に)見てもらった方がいいかな」等と口にされます。 でも、やはり宗教への警戒心は、皆さん強いですね。 いざとなると、警戒心が勝って行動を起こせない方が多いようです。 安易に霊能者巡りや宗教巡りをなさるよりは良い、という面もあるかもしれませんが、《契山館》も同じような警戒の対象とされてしまっていることは、残念でなりません。 しかし、私のような者でさえ、最終的に《契山館》の価値に気付くことが出来たのですから、どんな方にも、何かのきっかけさえあれば、《契山館》に辿り着くチャンスがあるでしょう。 その希望を胸に、これからも頑張って参ります。 読み込み中… 返信 ↓
宗教には関わりたくないとしても、霊魂の存在を信じる人は半数以上もいるのですね。
それなら、せめて正しい知識を学んでほしいです。一度契山館関係のサイトや書籍を見てほしいです。
救われたいと思う人がこんなに沢山いて、救いたいと考える者が確実に救える武器をたずさえて行動しているのにどうしてこんなに両者に隔たりが在るのでしょうか?
そう考えると暗く沈んだ気持ちになります。
しかしまだ自由に動ける肉体がある内は諦めません。
いつの日か霊的生命体のあるべき姿を取り戻します!!
腹立つくらい宗教は嫌われていますよね~^^;
そう言う自分も宗教が大嫌いだったんですけどね^^;
でも、それだけ、世間の宗教に対するイメージが悪過ぎるって事ですよ!
「イメージが悪い」だけなので、毛嫌いせずに、
ホームページだけでも見て欲しいです(´・人・`)無料ですよ!
やはり人間たるもの、《霊魂》や《死後の世界》の存在を、簡単には否定し切れるものではないと思います。
「多分ないだろう」とは思っても、「もしかしたら、あるかも」という思いもあって、「よく分からない」というのが、正直な気持ち、という方が多いようです。
何か不幸や不運が続くと、「(霊的に)何かあるかも」と思う方は、相当多いと思います。
そして、その内の何割かの方は、「お祓いを受けようかな」とか「一度(霊能者に)見てもらった方がいいかな」等と口にされます。
でも、やはり宗教への警戒心は、皆さん強いですね。
いざとなると、警戒心が勝って行動を起こせない方が多いようです。
安易に霊能者巡りや宗教巡りをなさるよりは良い、という面もあるかもしれませんが、《契山館》も同じような警戒の対象とされてしまっていることは、残念でなりません。
しかし、私のような者でさえ、最終的に《契山館》の価値に気付くことが出来たのですから、どんな方にも、何かのきっかけさえあれば、《契山館》に辿り着くチャンスがあるでしょう。
その希望を胸に、これからも頑張って参ります。