葡萄の木

今は食欲の秋!秋の味覚と言えばいろいろありますが、葡萄もその一つです。

ウチからさほど遠くないところにぶどう郷があります。

子供の頃から見ているので葡萄も珍しくありませんが、先日、シャインマスカットをいただいたので、食べてみました。

ものぐさの私としては、皮ごと食べられるので大変おいしかったです。

 

少しお値段高めと言うことです(;゚ロ゚)

 

葡萄と言えば、先日ユーチューブの動画を適当に見ていたところ、聖書関連の動画が目につきました。

私は聖書に詳しくありませんが、何やら「私は葡萄の木」と言う話をしていました。

少し気になったので、スマホで「聖書、葡萄の木」と検索して、活字で読んでみたところ、「これって、まさに信仰の世界、神伝の法の話ではないか?!」と驚いてしまいました。

信仰心のない方には、一見我田引水的ですが、日々神伝の法を行ずる修行者としては、その意味の深さに感動しました。

水波霊魂学を当てはめて読むと、本当の意味が分かるのではないでしょうか。

 

興味のあるかたは、検索してみて下さい。

 

聖書はキリスト教の聖典ですが、イエス師は霊魂学徒にとっても特別な存在です。

 

本当のイエス師を知って下さい。

 

 

byガンリキ

 

☆✉  メールフォーム  ✉☆

 

葡萄の木」への4件のフィードバック

  1. ガンリキさんが仰る通り、この〈葡萄の木〉のお話は、《水波霊魂学》に相通じる面があるように思えます。

    現代のキリスト教徒の方々が、どのように理解されているのかは分かりませんが、《水波霊魂学》の視点から見ると、具体的に何を表し、何を意味しているのかが、分かるような気がします。

  2. 調べて、読んでみました(´艸*)
    良い話ですね(´∀
    人)
    でも、たぶん、霊魂学を知らない人は、ちゃんと理解できないでしょうね^^;
    あれこれ哲学的な事を付け加えて、おかしな事になりそう^^;
    まずは、霊魂学を知って欲しいです(
    ≧∇≦)b

  3. 葡萄は、我が家でも、全部で、多い時には、17種類程の葡萄を育てて
    いました。でも、去年の大雪でハウスも壊れて、沢山の葡萄の木も折れて
    しまいました。
    でも、シャインマスカットの木は、無事でした。
    我が家では、ほとんどをシャインマスカットに切り替える予定です。

    今年中には、ワクチンを接種した後には、支部集会に参加する事もできそうです。

  4. シャインマスカット、長野でも沢山作られています。美味しいですよね(^o^)

    ブドウのお話は知らなかったので、勉強になりました。
    霊的な感性を鍛えることが自然にできていた時代なら、自然と理解され、受け入れられてきたのでしょうが、この世の中では、ただのお話として終わってしまっているかもしれませんね・・・。
    水波霊魂学の視点で見てみると、宗教で語られてきたことの、本当に意味を感じることがよくあります。

    ゴールデンBeeさん、こんばんは。
    ブドウ17種類も育ててらっしゃるのですね。凄いですね~~。
    粒抜きとか、ブドウの管理作業は好きですが、
    何しろお高いものですし、なかなか自分の口に入ってきません( ´艸`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です